介護施設での口腔ケア

2024/12/16

NEW

愛の家グループホーム 各務原鵜沼朝日

今年も残りわずか

歳を重ねるごとに、1年経つのが早く感じるの私だけでしょうか?

今日は介護施設での口腔ケアを紹介したいと思います。

愛の家グループホームでは歯医者さんと連携をしており

月に1回、歯科医師 毎週1回、歯科衛生士さんが訪問してくれ

歯の状態を確認し、必要に応じてケアしてくれます。

 

 

歯科衛生士さんが歯の汚れや、歯茎の状態をチェック

歯医者は嫌だけど、好きなものが食べられなくなるのも嫌なので

かまん がまん

 

嚥下体操も行ってくれます。

早口言葉を言ったり、歌を歌うことで、お口の体操も行います。

歯科医師の方や衛生士さんが診た結果については

介護職員にも情報共有し、日頃のケアにつなげています。

いつまでもおいしくご飯が食べられるように

歯のケアは大切ですね!

 

 

 

           

    介護のお仕事に興味がある方はこちらをクリック☟

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

岐阜県で認知症介護の事なら『愛の家グループホーム』へ

認知症高齢者対応のグループホーム運営居室数 No.1  

認知症の方やご家族が住み慣れた地域で安心して生活を送れるよう 、
認知症⾼齢者対応のグループホームを中心に展開しています。
現在は、全国で300 か所以上の介護事業所を運営し、
グループホームの運営居室数は日本一の実績を誇ります。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

一覧に戻る

お気に入りした施設

No Favorites

閲覧した施設

お問い合わせはこちら

まずはお問い合わせください

ご相談・資料請求

気軽にお立ち寄りください

見学のお申し込み

↑