🎍2025年もよろしくお願いいたします🎍

2025/01/01

NEW

愛の家グループホーム 本庄東台

明けましておめでとうございます。ブログ担当Kです。

 

世の中はインフルエンザが猛威をふるっておりますが、幸い本庄東台の入居者様、職員共に誰も罹患せず新年を迎えることができました。これも関係者の皆様のおかげです。ありがとうございます!

 

2025年は「入居者様・家族様」「働く職員」「地域住民」の3者が幸せになる「三方よし」を意識した取り組みをしてまいりたいと思います。よろしくお願いいたします!

 

今回のブログでは2024年12月の様子をダイジェストでお送りいたします。ご覧ください。

 

【クリスマスツリー点灯式】

クリスマスツリーの飾りをみんなで行いました。

 

ライトアップ!

「おーーすごーい!」「きれいだねー!」とテンション爆上がりでした!

 

【訪問カット】

年越し前にさっぱりしましょう!ということで、訪問カットの方が来てくださいました。

いい表情ですね~^^

 

【クリスマス会】

2024年のクリスマス会も盛り上がりました!

 

<ケーキ作り>

今回は出来上がったものを購入せず、皆さんとデコレーションしてみました♪

お店のケーキみたいですね♪

 

別の階では、バタバタしてしまいデコレーション途中の様子は撮れなかったため完成版を!

思わず笑顔がこぼれます!

 

<昼食>

クリスマス会でのお昼ご飯は「海鮮ちらし寿司」「鶏のから揚げ」「フライドポテト」です。職員10名でがんばりました♪

笑顔あり!涙あり! この写真で美味しさが伝わりますねえ。職員の疲れも吹き飛びます!

 

<サックス演奏>

午後は、「青春バンドチェルシー」のメンバー「誠太郎さん」によるサックス演奏がありました♪

生のサックスの音色に引き込まれています。

 

感動して思わず涙してしまう方も。。。音楽の力はすごいですね!

 

<ケーキでティータイム>

サックス演奏を聴いたあとは、午前中に作ったケーキを食べながら歓談タイムです。

美味しそうに食べる姿は見ていてこちらも幸せになります!

 

<サンタさんからのプレゼント>

歓談タイム中に、「メリークリスマーーース!」と突如サンタとトナカイが現れました。

「悪い子にはあげません」「いい子だけにプレゼントします!」となんだか偉そうなサンタです。

 

皆さんおひとりおひとりに手渡ししていきます。なんか怪しいサンタたちですね(笑)

サックス演奏の誠太郎さんにもプレゼントがあったようです!

 

サンタとトナカイで記念写真。

「また!来年!ごきげんよう!」と去っていきました。

 

 

【お手伝いの様子】

12月もたくさんのお手伝いをしてくださいました。本当に助かっています。いつもありがとうございます!

 

一緒にドリアを作りました。大好評でした!

 

洗濯干しやテーブル拭き。いつも助かっています♪

 

食事の盛り付け。みんなでやると早く準備が終わります。浮いた時間が有効につかえますね!

 

花の水やり。ペットボトルを有効活用。ちょっとした工夫でたくさんの方に活躍してもらっています。

 

食器洗いです。食器って溜まると面倒になりますよねー(汗) お手伝いいただけるとホント助かります!

 

 

【番外編】

職員の肩を揉んでくれています。あれっ?逆じゃない?って一瞬思いますが「揉んであげるのが好きなのよ~」と嬉しそうです。

 

入居者さんが入居者さんの肩を揉んでいるのもいい光景ですね♪

 

ご家族との会話です。嬉しそうな笑顔がたまりません!

 

赤ちゃんの力にはかないませんね!

 

ホームの庭の小さな畑です。ブロッコリーや白菜が育ってきました。収穫が楽しみです♪

 

 

2025年も楽しい想い出をたくさん作って参りたいと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

本年も宜しくお願い申し上げます。

一覧に戻る

お気に入りした施設

No Favorites

閲覧した施設

お問い合わせはこちら

まずはお問い合わせください

ご相談・資料請求

気軽にお立ち寄りください

見学のお申し込み

↑