「認知症の方、家族の思い」
娘さん「ディサービスは楽しい?」
ご本人「行っていないわよ」
娘「えーそうだっけ(大笑)」
娘さん…
「認知症の母を見てるとかわいそうで…
イライラする父親もかわいそうで」
認知症の方、
その家族
やさしく、穏やかに生活できるように
出来ることを考えたい…

「あじさいより、紫陽花が好き」
この時期、
どこの家の軒先も
紫陽花が咲き乱れる
花言葉は、
いろいろ色がかわるから
「移り気、浮気」
長持ちするから
「辛抱強さ」
あと、色ごとに花言葉があるようで・・・
花言葉も気になるけど
紫陽花の漢字が好きだなぁ


「ドクダミ草のお茶」
利用者さんからこんな話を聞いた
まずドクダミ草を3~4日干す
そして、煎じて飲む…
やかん一杯、ドクダミ草つるで2本ぐらい
白い花が付く頃が一番いい
「臭くないし、普通に飲めるよ」
効果は、
あせもが出来ない
腎臓に良い
そして、やせる!!らしい
利用者さん「とくさん、太ったみたいだから、やせるよ(^^♪」
自分「う~ん…試します…」と、言いつつ帰宅
やろうかな…”(-“”-)”