現在お知らせはございません。
新年あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。本年も宜しくお願い申し上げます。
ホームでは元旦に書初めをしました。皆様真剣な顔をして書いておりました。最近はお正月に書初めや凧揚げなどをされるのでしょうか。見かけなくなりましたね。「昔のお正月の方が派手だったね」と入居者様が言われるように、親戚一同集まり、おせちを食べて賑やかに過ごしていた頃を思い出します。そんな入居者様の思いに近づけるように、お一人ずつ御節を用意しました。さっくり切れるお餅での雑煮も用意しました。お正月遊びもしました。初詣にも出かけています。帰りにお寿司も食べに行きます、と賑やかな年明けを迎えています。
今年も季節感を大切に入居者様がいきいきとした生活を送れるようにお手伝いさせて頂きます。
1年宜しくお願い申し上げます。
月々のお支払いは
(A) + (B)となります。
(A)151,270円 | ||
---|---|---|
内訳 | ||
家 賃 | 60,000円 | |
共益費 | 10,476円 | |
水道光熱費 | 20,951円 | |
管理費 | 17,723円 | |
食事代(1日) | 1,404円 |
(B)介護保険自己負担分 |
---|
Bの例 25,216円 (さいたま市の場合。要介護2、自己負担割合1割、月30日での換算) |
(B)の介護保険自己負担分は、基本単価、地域区分(施設のある市区町村)、ご入居される方の介護度、自己負担割合(1割、2割、3割のいずれか)によって異なります。詳しくは、各ホームまでお気軽にお問い合わせください。費用は税込です。
※利用料合計は食事代30日分を含む。別途入居時に敷金150,000円が必要です。
〒462-0001 愛知県名古屋市北区北久手町80番地
名鉄小牧線 味美駅より徒歩20分
ホームの取り組み
思わず出かけたくなるような陽気が最近続いていますね。
日々散歩へ出かけてはご近所の玄関先に咲いているお花で癒されたり、ちょっと密なお話をしたりしています。散歩から戻られると皆さま決まって「気持ち良かったよー」「ありがとねー」と言ってくださいます。
先日は5日の端午の節句も皆で祝いました。昔のように新聞紙で兜を作ったり、色紙で鯉のぼりをつくりました。指先の運動は脳にもよい刺激を与えます。皆様頑張って作ってくださいました。柏餅も食べて頂き、お風呂は菖蒲湯と、端午の節句を堪能しました。
さて冒頭でもお話した通り、陽気につられての外出を考えていますので、またご報告させていただきますね。
色々考え実行することがとても楽しみです!
の 入居条件について教えてください
グループホームへの入居条件は以下の通りです。
・介護保険の要支援2以上の被認定者であり、かつ医師による認知症の診断を受けた方
・少人数による共同生活を営むことに支障がない方
・自傷他害の恐れがない方
・医療機関において常時治療をする必要がない方
・感染症がないこと(B型肝炎、C型肝炎を除く)
入居条件について詳しくはこちらのページをご覧ください
では 入居時の契約はどのように進みますか?
ご入居予定日の1か月前からご契約を進めさせていただきます。
利用者代理人、身元引受人の二名様とご契約を行います。ただし、ご利用者本人が自著可能な場合は契約に参加いただきます。
必要書類については医師の診断書は入居予定日から1か月前までのものが有効となります。感染症の検査に1週間程度かかりますので、早めにご準備のほどお願いします。
その他詳しくは問い合わせフォームか電話0120-376-582までお気軽にご連絡ください。
では 毎月どれくらいの費用が必要ですか?
家賃+生活に必要な費用(食費・水道光熱費など)と介護保険料(1~3割)が基本としてかかります。それ以外に、医療費、おむつ代、個人が必要とする費用などが別途必要となります。